楽読 スキマ時間は「埋蔵金」 楽読インストラクターのりゅういちです。 「時間がない」と思っていても、実はまだまだ使える時間がある、時間は生み出せる、ということについて、お話してみたいと思います。 ... 2018.12.06 楽読日常ブログ脳
楽読 人は変化に気づきにくい 楽読インストラクターのりゅういちです。 今日はまずは、先日の楽読体験会に来てくださったYさんの感想をご紹介します。 ・ ・ ・ 英語を3.5倍速... 2018.12.05 楽読日常ブログ
日常 感情を溜め込まないために大事なこと 楽読インストラクターのりゅういちです。 日常生活の中で、なぜかイライラしていたり、何かのきっかけで感情が爆発してしまったり、ということはないでしょうか。今回は、なぜそういうこと... 2018.11.16 日常ブログ楽読
リターンスクール 問いを持つ癖をつける 楽読インストラクターのりゅういちです。 キングコング西野さんの本『魔法のコンパス』の中のフレーズから、今日はこんなお話をしてみたいと思います。 「問い」を... 2018.11.12 リターンスクールブログ脳楽読日常
リターンスクール 脳は意識の終点を現象化する 楽読インストラクターのりゅういちです。 最近何か始めようと思ったり、チャレンジしてみようと思ったこと、ありますか? そのとき、すぐに決断できましたか? それとも一歩踏み出せずに... 2018.11.05 リターンスクールブログ楽読日常
ブログ 低いハードルが良い流れを作りだす 楽読インストラクターのりゅういちです。 昨日の楽読レッスンで、受講生Kさんがレッスンの始まりの時に、 「今日は仕事で疲れていて、体もだるい感じ…。だから、この時間... 2018.11.03 ブログ楽読
ブログ 日本人女性が一日に笑う回数は〇〇回 楽読インストラクターのりゅういちです。 最近「笑い」の持つさまざまな様々な効果・効能が、いろいろな方面で明らかになってますよね。ストレス解消や免疫力、幸福感の向上など、いろいろ... 2018.11.02 ブログ楽読日常
ブログ コレを知れば相手の本音を見抜ける ~左脳と右脳の違い~ 楽読インストラクターのりゅういちです。 楽読体験会では、脳のお話をさせていただいてますが、みなさんは左脳と右脳の違いをご存知ですか? 1.左脳につ... 2018.11.01 ブログ楽読脳
楽読 自信は「かもしれない」の積み重ね 今日は受講生の楽読体験談のご紹介から。 ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・- 【 受講生体験談 ~心身のケアとしての楽読~ 】 以前はゼロ... 2018.10.08 楽読ブログ
楽読 心のアラートを聞き逃さないために 楽読インストラクターのりゅういちです。 突然ですが、歌手の大江千里さんってご存知ですか?。 懐かしい!と感じる方も多いと思います。 大江千里さんがブレークしたの... 2018.10.04 楽読モチベーションブログ