日常 新宿スクールスタッフと非公開会員制のお店へ 楽読マスタートレーナーのりゅういちです 昨日は楽読新宿スクールの紹介動画の素材を撮るため みなでスクールに集まりました。 新宿スクール・マネージャーかお... 2020.09.24 日常楽読
ブログ 変わろうとしてるのになぜ全く変われないのか アマゾンプライムで見終わり 続きを漫画で読もうと思って TSUTAYAに行ったら やっぱり同じ考えの人が たくさんいることに気付かされた 楽読インストラクターりゅう... 2020.06.08 ブログ日常楽読
ブログ 自粛明け、仕事に行くのがユウウツな人への処方箋 今年の初めから準備していた 会社の名刺が完成して感慨深かった 楽読インストラクターりゅういちです 会社のロゴも作ってもらいました ただ、こ... 2020.06.02 ブログ日常楽読
ブログ ステージに上がるからこそ成長する 人が本当に本気で学ぶときはいつだと思いますか?・本を読んでいる時?・座って話を聞いている時?・音声を繰り返し聴いている時?残念ながら違います。一番、吸収し学べるのは、「人に伝える場所」に自分が立たされると決まった時です。 2020.05.31 ブログ日常楽読
ブログ 自己紹介動画アップしたら ナナエさんからメッセージをもらった件 スーパーで売っていた タピオカドリンクを買って 試しに飲んでみた 楽読インストラクターりゅういちです ん~、なるほど では、本題に参りま... 2020.05.29 ブログ日常楽読
ブログ 「嫌」がわかれば「好き」がわかる 自分が嫌だと感じる現象は自分が何を望まないかをはっきりさせてくれる。その現象があるからこそ自分が何を望むかがもっとはっきりする。嫌がわかれば好きがわかる。そして自分が望むものに意識と意図を集中させて望むものを引き寄せるのです。 2020.05.27 ブログ日常楽読
ブログ 自分のケータイの番号、言えますか? 去年したふるさと納税の 返礼品が宮崎県から届いて 得した気分になった 楽読インストラクターりゅういちです 完全に忘れてました汗 ■昨日は... 2020.05.26 ブログ日常楽読
ブログ 緊急宣言解除後のスクールでのレッスンについて 緊急事態宣言が全面解除されたことに伴い、新宿・町田スクールでも、6月からスクールでのレッスンを再開いたします。 ただし、政府からの「新しい生活様式」に則ったスクール運営をするよう楽読本... 2020.05.25 ブログ日常楽読
ブログ 展開を先に進めてみる 楽読インストラクターりゅういちブログ。「展開を先に進める」今できることをとにかくやっていくこと。何が正解かなんて分かりません。走りながら修正して改善していけばいいんです。 2020.05.24 ブログ日常楽読
ブログ 悩みの背後には〇〇がある ある著名なカウンセラーさんのお話しです。カウンセラーという仕事は朝から晩までず~っと人の悩みを聞き続ける仕事です。とってもやりがいのある仕事ですがそれが毎日続くわけなので 2020.05.19 ブログ日常楽読リターンスクール